製造現場での活用が進むIoT、ビッグデータ活用。弊社が提供するエレベーター、エスカレーターの現場においても、IoTセンサーによる設置現場の詳細情報(温度、湿度、振動、騒音など)を取得し、故障予知の実現、保守作業の効率化を目指して活動しています。「まず、情シスとしてできる範囲でやってみよう」ということで様々な実験を行っています。その取り組み方法、実践内容について紹介します。
登壇者

小庵寺 良剛
所属:フジテック株式会社 情報システム部
新卒で入社して以来ずっと情シスです。これまで受注、購買関連の社内システム開発とDBサーバの管理を主に担当してきました。最近は、IoT関連や部内の開発標準化などに取り組んでいます。

堀川 修一
所属:フジテック株式会社 情報システム部
専門分野はインフラで、ここ最近はIoTに関わってます。一歩先行くエレベータサービスにつながるよう日々奮闘中!「セカエレ」よろしくです~
主な聴講者
IoTをこれから始めたい人